お買い物

Shopping

その他


和の伝統工芸 素朴な焼き物の里 山舟窯

2025.04.25

小川町

おはようございまーす。
割とお酒に関してはうるさいたけちゃんです。

という訳でお酒の器を探しに小川町の山舟窯さんに来ました。

小川町から豊野町に向かう小川嘉島線を走り九州自動車道をくぐってすぐ
砂川にかかる橋を右折し稲川グラウンドの真ん前にあります。

表紙の写真にUPしたマーブルの小鉢は最新作だそうです。
食材がおいしく映えそうですね。

実用的な小鉢、茶碗、徳利、平皿、片口など
どれも素朴で味わい深い土の香りのする器です。
焼き締め陶芸の作家として活躍されてきましたが
陶芸の切り口は広げられているようです。

熊本県伝統工芸館などで展示会を開催されていますが直近では
4月23日から27日まで川尻の熊本市くまもと工芸会館にて
「宇土半島 和の職人展」が開催されています。

ご主人は明るく気さくでしばらく土の話などをさせていただきました。
焼き物の食器にこだわりたい方は一度いかれてみては
いかがですか

山舟窯 

住所:宇城市小川町東小川39-3
営業時間:10:00~17:00
休業日:不定休
電話:090-5941-3812
山舟窯

ACCESS MAP

この器が日本酒にぴったりですね

窯元の紹介ポスター 豊川悦司さんかと思いました

小川の稲川(イナゴ)グランドの前にあります。